PAGE
TOP

ブログ

一人のワルツ その2

こんにちは、ひよこ音楽舎の絹井です。

前回に引き続き、「小犬のワルツ」を選んだ生徒さんの話です。

参加曲を決めてから数ヶ月間練習を続け、私は本番の演奏を思ってはドキドキしていましたが、

数年前の生徒さんの時も今回の生徒さんも普段と変わらない様子です。

うーん🤔度胸があるなぁ、と感心しつつ当日を迎えました。

 

コンクール会場でプログラムを見て、

「よかった、他にこの曲を弾く人がいない。比較対象がいないから気が楽です。」と、一言。

私の緊張をよそに、本人はのびのびと(もちろん多少はアガッてますが)

楽しそうに弾いて帰ってきました。

 

プログラム中一人だけの選曲に、審査員の先生方からたくさんの励ましと

アドバイスの言葉をいただいて大満足です。先生方からの

「楽しい気持ちが伝わりました」

「大好きな曲で参加してくれてありがとう」

などのコメントに、私の心配が必要ないほど充実感を得られる結果になりました。

 

自分の思うスタイルで楽しんで、いただいた評価をまた次の励みにする、

「入選」などとは一線を画す😅のですが、これも一つの自己表現だと実感できました。

一人のワルツ その1
夏休み時間

体験レッスン実施中!

無料体験レッスンを通じて、ご入会前に講師や教室、レッスンの雰囲気を体感していただく事ができます!

ご質問・お問い合わせは

入会前のご相談やご質問など、お電話・フォームよりお気軽にご連絡下さい。

082-256-1626

082-256-1626

お問い合わせフォーム

カテゴリーCategory

最近の投稿Recent Entries

  • 2025.09.04 up

    秋の気配

  • 2025.09.01 up

    くるみ割り人形

  • 2025.08.28 up

    靭帯損傷してしまいました

  • 2025.08.25 up

    夏休みお疲れ様でした😅

  • 2025.08.23 up

    広島県立美術館 ハッチポッチ 藤枝リュウジの世界

  • 2025.08.18 up

    ピアノ試奏会

  • 2025.08.16 up

    ランチとティータイム@北広島〜安佐北区

  • 2025.08.07 up

    ピアノピースフェア

  • 2025.08.04 up

    秋の準備

  • 2025.07.31 up

    新世界「透明標本」展

Copyright © 音楽教室 ひよこ音楽舎